第三期分(2011年6月〜2012年2月)活動報告書
2012.03.14
〜適切なインターネット利用の鍵を握る保護者向け教育の実態調査、あり方の研究を行い、自治体などに提言〜
「子どもたちのインターネット利用について考える研究会」(座長:お茶の水女子大学 教授 坂元 章、以下「子どもネット研」)では、「保護者向け教育のあり方の提案」を第三期の研究課題と定め、学識経験者や保護者で構成された研究会を、2011年6月から2012年2月の期間に計六回実施しました。このたび、第三期の活動内容を報告書としてとりまとめ、本日より子どもネット研のウェブサイト上で公開することをお知らせいたします。
報告書の概要
1)子どもたちの安全なインターネット利用を支える保護者向けの教育啓発のあり方
子どもネット研では、第三期の調査研究成果として、地方自治体や中央省庁、事業者等に対して、計5点の提言をまとめました。
報告書では、テーマ選定の背景に始まり、計21組織への聞き取り調査で得られた知見、保護者の利用実態や意識調査の結果、諸外国での教育啓発の実施状況、一部自治体との協働事業取り組み結果などをそれぞれ詳しくご紹介しています。
2)保護者向けモデル教材の全面改訂
第一期、第二期の成果物として公開してきたモデル教材の全面改訂を行いました。
スマートフォンと無線LAN(Wi-Fi)接続に代表される、インターネット接続機器および環境の多様化に対応し、また、保護者向けの具体的な行動支援にも触れた内容となっています。
詳細につきましては以下をご覧ください。
- 第三期活動報告書(データ形式:PDF、ファイルサイズ:2.74MB)
- 保護者向け教材一覧ページ
- 第三期活動報告書公開のおしらせ
- 第三期本会開催報告
- 第一期活動報告書 | 第二期活動報告書
報告書及び教材の内容について、多くの皆様からの改善のご提案をお待ちしております。
本サイトの「お問い合わせ」ページをご利用ください。